マルチゲーマーで行こう。

何文字でも書けるツイッターです

5分でサイドデッキ作る。

タイトルで飛んで来る人が多そうなので中身がある記事を書く日はちゃんとタイトルを決める事にしました。

サイドデッキの前に音楽でも聴いてゆっくりしましょうよ。

http://www.youtube.com/watch?v=-hL-iO86vdI

はい。カッコイイですね。GarneryusのDestinyでした。

ジャンルは、メロディックスピードメタルとかネオクラシカルメタルって言います。

メタルってデスボイスばっかじゃないん。聴きやすいでしょ?

大学生の5分サイドデッキ

自分の境遇的に何度もマッチ戦しながら数枚ずつサイドデッキを入れ替えて行くっていう方法が使えないんですよね。

http://d.hatena.ne.jp/jspeed/20110228

はいこちら。もう遊戯王やってないのに1番有名な遊戯プレイヤーの方の記事です。親切にもサイドデッキの組み方、なんてものが書いてあります。とてもありがたいですね。

「まず第一段階として、環境に存在するデッキとメインデッキの状態でガッツリ対戦します。」

はい無理w

別の方法を考えましょう(何故引用した)

でも正しい手順のサイドデッキの作り方として読んでおくことをオススメします。

今回のデッキ例は…色々考えたのですが、上記の墓地BFの記事は制限改訂前。今を駆けるデブリジャンドか六武衆にしてみたかったけれども使った事がないので上手く説明出来る自信がなく。

分かりにくいですが墓守にさせて下さい。

東大五月祭デュエル大会の時のレシピです。HPに載せてくれてましたw

!!CAUTION!!

このレシピ、サイドチェンジはかなり適当、且つ現地の様子を見て作ったものです。明らかに実戦には耐えない仕様です。

モンスター(13枚)

魔導戦士 ブレイカー×2枚

墓守の末裔×2枚

墓守の偵察者×3枚

墓守の司令官×3枚

墓守の暗殺者(アサシン)×2枚

BF-疾風のゲイル

魔法(14枚)

墓守の石版×2枚

月の書

強欲で謙虚な壺×3枚

王家の眠る谷-ネクロバレー×3枚

王家の生け贄×2枚

闇の誘惑

ブラック・ホール

サイクロン

罠(13枚)

反転世界(リバーサル・ワールド)

奈落の落とし穴×2枚

盗賊の七つ道具×2枚

聖なるバリア-ミラーフォース-

神の宣告

神の警告×2枚

次元幽閉×2枚

強制脱出装置

王宮の弾圧

サイドデッキ

破滅の女神ルイン

D.D.クロウ

くず鉄のかかし

サイクロン

サイバー・ドラゴン

サイファー・スカウター

閃光を吸い込むマジック・ミラー

王虎ワンフー×2枚

次元幽閉

地砕き

転生の予言

抹殺の使徒

連鎖除外(チェーン・ロスト)×2枚

1:入れたいカードをたくさん用意します。

ワンフー、かかし、連鎖除外、幽閉、サイドラ、サイファー、抹殺、預言、地砕き、ブレイカー、御前試合、ヴェーラー、閃光ミラー、メタポ…

自分のデッキに入れたいカードが分からないという人は流石にもうちょっと使い込みましょう。

2:具体的にどのカードをどのデッキ相手に入れるか考えます(今回の相手はぼちびー、天使、ジャンド、六武、旋風です。)

ワンフー→ジャンド。

かかし→ぼちびー、旋風。

連鎖除外→天使、六武、ジャンド。

幽閉→旋風、ぼちびー。

ヴェーラー→ジャンド。

サイファー→六武。

ルイン→飾り。

みたいな感じで。実際は20種類くらい挙げてみました。いくら挙げても損はしません。

すると、ジャンドに対して入れたいカード多いけどこんなに入るのかなあ…と思い始めます。

でも時間がないのでwww(重要)感覚でまず15枚にします。連鎖除外は他のデッキにも使えるから入れておこう。ヴェーラーは他のに比べて威力が低いからクロウにしよう。ぼちびー苦手なのにいいカードが思い浮かばないからかかしや幽閉は減らさないようにしよう。

3:IN、OUTの枚数を書く。

ジャンドIN→クロウ、抹殺、連鎖除外2、ワンフー2、予言

OUT→反転世界、ミラフォ、幽閉、サイク、暗殺者、…何にしよ(分かりやすくするために幽閉2、脱出削ってみます。)

天使IN→閃光、地砕き、連鎖除外2

OUT→脱出、反転世界、幽閉、サイク

ぼちびーIN→かかし、幽閉、地砕き、予言

OUT→月、警告2…んー何にしよ

てな感じで。

…何にしよってなる原因として考えられるのは

「抜くカードが入れるカードより有効、つまりいらない(まあほとんどそんな事はない)」「実戦で何がいらないか分からない」「バランスが崩れそうで入れるのが怖い」

2コ目はもうしょうがないです。5分じゃ無理です。3コ目は今から紹介する方法で少し改善された気がします。あくまで自分はですが。

4:対ジャンド、サイドチェンジ後のリストを実際に書いて見てみます。

モンスター(15枚)

魔導戦士 ブレイカー×2枚

墓守の末裔×2枚

墓守の偵察者×3枚

墓守の司令官×3枚

墓守の暗殺者(アサシン)

BF-疾風のゲイル

王虎ワンフー×2枚

D.D.クロウ

魔法(14枚)

墓守の石版×2枚

月の書

強欲で謙虚な壺×3枚

王家の眠る谷-ネクロバレー×3枚

王家の生け贄×2枚

ブラック・ホール

抹殺の使徒

闇の誘惑

罠(11枚)

連鎖除外×2枚

奈落の落とし穴×2枚

盗賊の七つ道具×2枚

神の宣告

神の警告×2枚

王宮の弾圧

転生の予言

なんか後出しのカードがめちゃくちゃ少ないですね…

1回スタダ通されたら死ぬまで居座られそうですw

というわけで実際は幽閉と脱出を1枚ずつ入れておきました。

こうしてリストに書いてみると一気に分かりやすくなる気がしませんか?

多分サイドチェンジ後のリストってDOでチラっとしか見たことないと思うのでw

とにかく時間のない、カードを触る暇がない際にサイドを作る1つの方法として捉えて頂ければと思います。

ルール

リビングデッドの呼び声(など)

たまーに間違えてやっている人がいるのですが、

フィールドに自分のモンスターが1体。ダイレクトアタック。通った。リビデで蘇生。アタック。

という流れは有り得ません。

ダメージステップ後からエンドステップまでの間にフリータイミングは存在しませんし、エンドステップ中に特殊召喚されてもバトルステップの巻き戻しは起こりません。

まあこれが実戦の場面でどう関係するかと言うと激流葬くらいですかね。

攻撃宣言通ったのを確認してリビデ。召喚成功に激流。1体分攻撃が通らない。

関係ない話なんですが

このルールの確認をしている時に「規定の効果」という他TCGの言葉を使って遊戯王のフェイズ説明をしている方がおられてとても分かりやすかったです。

いつか紹介したいですね。曖昧なコナミ語もかなり理解しやすくなりました。