マルチゲーマーで行こう。

何文字でも書けるツイッターです

EXTRA CUP Report.【遊戯王】

時系列順に。

今回の会場が遊戯王の大会に使われるのは恐らく初めて…?なので、駅からの道をつぶやく事を思いつきました。

もう少し分かりやすく説明出来ればよかったかなーと思いますね。

地図も調べずに前にいるYPについて行こうと思ってるやつは迷ってしまえばいいとも思うんですけどね。迷われて誰が困るかと言うと…

会場は結婚式等の催し物にも使われる綺麗な内装。

遊戯王するにはもったいないくらいの場所でした!

受付では、デッキシートを持参し、スコアシートをその場で書いて出してもらうという形式でした。

受付から提出と2度チェックする必要がなく、良い方法だと思います。

予選をAブロックとBブロックに完全に分けるのもかなり良かったですね。マッチング以外にも仕事が減る部分がとても多かったです。会場の構造にも感謝。

ここで一番大変だったのはやはり遅刻者対応ですね。別に遅刻者に対しては何とも思いませんが、受付をした人間がそのまま1回戦の準備をしなければならないので、この時間帯が一番慌てていました。

遅刻してきて1ロス与えてもそのまま遅れて入るだけなので、罰則で対処というのは現実的には対処になっていないんですよね。遅刻されても簡単には崩れない運営システムが必要だと感じました。

予選が始まり、個人的にデッキシートから使用者の数を公開しました。これは既にデッキシートを全て回収し終えているので、そこまで苦にはならなかったですね。予選1回戦のスコアシートを配り終えてからマッチング準備までの間に終わらせる事が出来ました。

マッチングも普通にやる分には、全て終了してから10~15分くらいで発表出来るんですが、後から提出されていないスコアシートが来たりドロップの希望があった時が応えましたね。

オポネント計算は時間こそかかりましたが何とか間に合わせられました。

対戦相手の番号をスコアシートに書かせていなかったのが原因ですねー。96人分の名前を探しながらやっていくのは非効率的でした。気付いたのが1回戦終わりかけくらいだったのでちょっと後悔。

EXP5の勉強が足りておらず、基本的なルールを確認する為に電話するハメになった事は本当に反省しています。

ほんとテキスト見るだけで良かった例が何個もあったのになあ。

私のいたBブロックはこんな感じで、対戦中は比較的余裕があり、ジャッジングとスタッフ同士のルールの統一や情報共有に時間を使えました。

Aブロックは部屋が2つに別れていた事で、思ったように進まなかったようです。

対策は話し合っていたそうなんですが、人間100人も集まれば余裕を持っても何か起こるという事…

決勝前のデッキチェックに関しては全てのCSにおいてもう少し告知が必要かなーとも思います。即失格になりうる重要な項目なのですが、恐らく何の為にやっているか正確に分かっていない参加者もいるんじゃないかと思います。

実際にkiraさん失格になりましたからね。ただの書き忘れだったようですが。そうやって落ちると余計悲しい。自分もやってるしね。

決勝は前々から言っていた通りテレビを使っての中継。こんな感じ。記者会見かこれw

a

こうする事で観戦者が卓の周りにわらわらいるという滑稽な事態を防ぐ事が出来る(好きな卓を見る事は出来ませんが…遠目でしか…)のでいいシステムでした。完全に部屋を真っ二つに切って、半分のエリアは決勝進出者とスタッフしか入れないような感じですね。

準々決勝からは録画をする事も出来、大会全体としてはかなり良い手応えで終われたと思います。

ちなみに動画は後日どこかに上がります。ツイッターやここでも報告する予定です。

いやー本当に無事に終わって良かった。Aブロックの予選は若干無事じゃないですが、全体として時間までに終われて本当によかった。

主役は遊戯王です。運営には何も感じずに帰って頂くのが一番良い事ですからね。空気のように当たり前に動いていれば良いのです。

せっかくの新環境1発目なので対戦の内容も。

私は言いたい事は全部言います。その代わり皮肉なんかは一切ありませんのでそのつもりで読んで下さい。

Bブロックの使用デッキは本当に多彩でした。ツイートかまとめサイトかなんか参照。

ただ、全体的にAブロックの方が強かったのかな?という感じはします。見て回って弱い人もかなりいて…

デッキ分布も正直あてにならないですよね。どんなやる気と強さで持ち込んだって1は1ですからね。

ただ決勝に上がった人達は流石勝ってきただけあってデッキも練られているし、プレイもミスが少ないなと思いました。一部を除いて…

私は結果よりその人の上手さに興味があるので、構築が素晴らしかったりプレイが上手い人に勝って欲しいわけです。下手な人が勝つとちょっと悲しいし悔しい気持ちになりますね。個人的な話ですけどね。勝った方が強いのは真理なので。

これは下手というわけではありませんが、やはり対戦中は冷徹にならないといけないなと。

ゼンマイスターさんVSトビさんのゲームを見ていてそう思いました。(両方顔見知りなので名前を出してしまいましたが)恐らく本人達は普通にやっていたのだと思いますが、お互いに気を遣って良い雰囲気でプレイしているように見えて、そのやりとりの中で片方が不利になってしまっている場面がいくつか見られました。

厳しいというか人間らしからぬ事を言うようですが、対戦中はやはり心を鬼にして勝利という一点に全てを注ぐべきだと私は思います。

全体として気になったデッキは「暗黒界」「ゼンマイ」「サンダー」ですかね。

この波みたいに来る暗黒やめてもらえませんかねw墓守的な意味でもそうですが、こいつらご存じの通りミラーマッチがまともにならない+環境を歪める!とか言ってもしょうがないんだけど。

ゼンマイは予想通りのパワー。メインGが積まれる理由の1つでもあります。

いやー強い。先攻でハンデス+場に処理しなければしぬ程度のモンスターが展開されるわけです。地獄。

優勝しましたしね。彼は準決で1回とんでもないミスをしているんですが、それでも勝ちましたからね。本当に強いデッキはそういうものだってよく言います。

前の虫のように、これからメタりメタられ常に環境の中心に居続けるデッキになると思います。

サンダーは一部の人たちが恐らくシェアして持ってきてたのかな…?

1回サンダーのルールで呼ばれてその場で答えられませんでしたw

んーゼンマイの影に霞んでしまっている気がする…

こんな感じですかね。

ルール

1日ジャッジやれば何か新しいルールに会えるかなーと思ったら会わなかった。

本来のルール外の、当日ジャッジが決めるルールをどうするかだけだね。難しいのは。

バトルフェイズ

フォートレスギアフレにリミ解

フォートレスに幽閉

フォートレスに槍。

メイン2

フォートレスにギアフレ装備

エンドフェイズ

ギアフレでリミ解の破壊は防げる。

ジャッジ中だったので理屈は聞いてない。装備扱いになったモンスターの効果も受けられないんじゃなかったっけ?

だってホーネットで聖槍の効果受けてるモンスター破壊出来ないじゃんね。それとは違うのか。誰か教えて下さい。