マルチゲーマーで行こう。

何文字でも書けるツイッターです

KCS report.

実に1ヶ月ぶりとなってしまいました。

リンクのマジック支店の方は更新してましたがねー。

今回も運営手伝いとして参加したので感想や反省を。

散文形式で(適当)

机椅子が並んでねえ。

普通か。学園祭を思い出すねえ。

取り敢えず準備してない事が多すぎたw

1回目で油断してたらしいから次は大丈夫なんじゃないの(適当)

会場に対してちょっと人が多すぎたかなー。

動きにくくて受付もやりづらかった。

ギリギリまでたくさん出させてあげようって考えはいいんだけど限界はある。

スタッフの人数は別に足りなくはないですねー。

80チームに対して6人で足りてました。

ドタバタしてたのはやっぱり準備不足と会場の狭さやねw

参加者は強豪揃い。

EXTRA CUPや中央杯とは大分雰囲気が違ったなあ。

私は2回戦まで一部の予選と、サブトーナメントを仕切る部屋に1人でいたので本選の様子はあまり分かりませんでした…

ただきよのさんは相当苦労したようで。

何度も言うようだけど簡単だからもうちょい考えてから来いって!w

デッキ分布速報も慣れたもんですわー。

今回は小さい部屋の担当で声も通りやすいし、単純に呼ばれる回数も少なかったから1回戦中に終われた。

サブトナメの賞品はタダにしては豪華なもん配った。

本戦は上位3チームゲーム機+図書カード。分かりやすくていいやね。この辺も強い人を呼んで盛り上げられる大事な要素だと思う。

ぶっちゃけ話

こうして遊撃手として遊戯王界にいるんだから、自分にしか言えない事を言いたい。とかハードル上げて大した事は言わないんだけども。

当たり障りのない、客観的で理路整然としたレポート読んでも面白くないもんね。

今回のCSはいわゆる身内臭のする、良くも悪くも伝統的な、賞品がもらえればそれでいい形式のCSに見えたと思う。

そういう方向で計画してた(自分は当日しか動いてないけど)から悪いとは思わない。

まあ、I○Dとかそういう方向のCSと言ってしまっても、取り敢えず同意は得られるのではないだろうか。

(この時点で誤解生みまくりなので一応付け足しておくと、掲示板の人たちが大好きな利益の話云々に関して、KCSは昔に比べれば良いと思う。とても妥当。もちろん利益は出てる。このCSはボランティアじゃないから。)

中○杯や新○杯とは逆方向

何が逆かとは具体的に言わないが、感覚の話だ。行けば分かるはずだ。説明はしない。

(便宜上、このよくわからん感覚を「KCSのような」「中○杯のような」と表現する)

…でだ。

では今回のCSが悪かったかと聞かれると全然そうは思ってない。運営の手際は悪かったが、方向性としては悪かったとは思ってない。

KCS、中○杯のようなCSどちらも良いと思っているし、どちらにも悪い部分があると思っている。

今回はKCSのレポートなのでKCS側について少し書く。

KCSは参加者が望むものを与える、というのが基本理念になっている。きよのさんがツイッターで賞品や形式の希望を取っていた。

そして上でも書いたが、本人のネームバリューで東京近辺の強豪達(その繋がりで遠征して来る人たちも)を集めてレベルの高いCSになっている(きよの本人はあまり意識してないだろうけれど、結構大事な事)

この2つが良い所。こうする事で、より勝ちたいと思うプレイヤーが集まり、注目度も上がる。会場の空気も熱い。

中○杯ではこういう空気やレベルの高さというのは味わえないと思う。

KCSのようなCSがただただ減っていくのは少し悲しい。360度囲んだギャラリーが息を飲み、睨み合い、時間が流れる。この独特の雰囲気は無くなって欲しくないですね。

チートだのジャッジの贔屓だのとこういうCSには悪評が付き纏いがちだが、こういう良い面も少し考えてみてはいかがだろう。

ちなみにKCSで身内贔屓は”多少あった。”

関わった以上正直に言わねばなるまい。

ただ、ルールの面で有利にしたとか、予選でごまかして運営がトスしたとか、組み合わせで意図的に変えたとか、そういうもんではない。

参加して正々堂々と同じ条件で戦えるようには勿論なっていた。とだけ。

割と珍しい観点で書いてみましたがどうでしょう。

運営は運営として完全に公平な立場で、参加者には気持ちよく遊戯王をしていってもらうこと、この辺は足りてませんし、ちゃんとやれば快適で熱いレベルの高いCSは作れるはず。

そんなCSに出会ってみたいものです。

最初から最後までひたすら書き殴っただけですが、伝わったでしょうか…

以上でレポートはおしまいです。

ルールやコラム等は腐るほどあるんですが書くのが面倒です。

要望かルインがあれば書きます。