マルチゲーマーで行こう。

何文字でも書けるツイッターです

宝塚に初めて行った感想 花組『MESSIAH(メサイア) −異聞・天草四郎−』

観終わって家族に観てきたと言ったら、え!宝塚?!面白かったの?!って心配されたんだけど、多分劇観ない人の印象はそんな感じだと思います。

・到着

まず東京宝塚劇場前のマダム達が放つ圧が凄い。

有志ファンクラブの"頭"が、生徒の名前札を持って劇場前でチケットを出している(そういう文化らしい)

左には帝国ホテル、右にはFCマダム、正面にはおめかしした幼~小学生を連れた家族。耐圧試験は無事不合格に終わった

・建物

duka.jpg

思ったよりシンプルで、売店×4以外には特に何もなし。

何かこう展示とかたくさんあるかと思ってた。あるにはある。年表とか。チラシとか。

グッズを売ってる売店が凄くて、強ジャニオタの友人曰く物の種類が凄い(円盤、写真は勿論雑貨類も多数。)との事なので、"推し"側面としてはかなりレベルとマネーが凄いコンテンツである事が伝わってきました。

1番圧を感じたのはモバイルブースターで、役者の姿がバーンと一面を占めています。

これ普段遣い出来なくね?飾るの?モバブーなのに…?という感じでした。

でも今冷静に考えたらキャラもののモバブーを使う人と同じでした。問題なかった。

・ミュージカル

宝塚の劇はミュージカルとショーの2部構成で、前半はミュージカルです。

-本物のオーケストラが流れる。

だからこんなに歌うだけで感動するのか…

-歌が上手すぎる

この記事当たり前体操しかしないんですけど、めげずに当たり前体操していきます。

歌を聴くために音楽を聴く機会って自分ないんですよね。何なら逆に歌が下手くそな音楽を聴く方なので

-お話が面白すぎる

この記事、これを言いたいがために書かれました。

天草四郎時貞って昨今FGOにも出ているので多分何となくどういう人かは分かると思うんですが、要はキリシタン百姓一揆(島原の乱)の総大将のカリスマある少年で謎が多い人物。最期は一揆を鎮められた際にしぬ。

それを、以下のように

島原の乱の指導者として多くの伝説を残し、今もなお謎多き人物として異彩の魅力を放つ天草四郎時貞の姿を、新たな視点でドラマティックに描き出した作品。従来の日本物の枠にとらわれず、衣装や美術に現代的なエッセンスを加味した、新たな日本物オリジナル・ミュージカルとしてお届け致します。(公式より)

としたのが今回の劇。これが本当に面白かった。

全部ストーリー書いてもしょうがないのでめちゃくちゃ端折ったお話と感動したポイント

今回の天草四郎の設定は名の知れた倭寇

要するに海賊。難破して流されたところをキリシタンであり弾圧される天草の人たちに拾われて天草四郎として受け入れられる話。なので天草四郎キリシタンではない。

神を信仰し、神は耐えられない試練を与えないのに、どうして暮らしは苦しいし弾圧されるのか?

キリスト教のお話ではよく出てくるテーマだけど、これを知った倭寇天草四郎は、実際に目の前で起こる悲劇とそれでも変わらない皆の信仰心が理解できず葛藤する。

愛する者が殺され、四郎遂に答えに至る

神は実際には助けてくれない。でも神様はいる。ではどこにいるのか?それは皆の心の中にある。

この理由まで語ると長いし登場人物が多すぎるので飛ばすけど、思いをぶち撒けた四郎に天草の人々は救世主として付いていく…

現代の価値観と天草四郎の話

江戸時代の弾圧される農民とキリスト教って、正直現代を生きてる自分には全く分からない感覚なんだけど、それを180度改変して元ネタぶっ壊れてるのに面白い事に感動。

倭寇っていう外の世界を知る天草四郎が、弾圧されるキリシタンには天国へ連れて行ってくれる救世主に見えただろうし、自分の信念を持とう、持ったなら戦おうっていう現代の考え方に馴染んだ自分に凄く響いた。

180度改変に耐えうるには

このキーがカリスマなんだと思いました。魅力。惹きつけて離さない力。

今回の天草四郎役は花組トップスター明日海りおさんという方なんですが、本当にカッコいい。

勿論主役として引き立てられているからカッコいいのもあるでしょう。

そのエネルギーの出処がどこだか分からないけど、弾圧に耐えきれず一揆を起こす話を、外の世界を知るよそ者が救世主として導く話にする。これをやり遂げてるのは間違いなくトップスターがカッコいいからだなと思った。

画が、音が綺麗

クライマックスが、全て本当にその画だけ、で綺麗なんです。

まるで宗教画のような…というかバリバリそういう演出なんですけど、お話がなくてもその1つ1つのカットだけで綺麗なんです。

そういう隅々まで凄いで埋め尽くされてて全てが感動を呼んだんやなって…

何かこう人が近くにいると我慢しちゃうんだけど泣いた(泣いてるやん)

おわった…

ショーの事も書きたかったんだけどもういいや…見に行きたい人が1人くらい増えればそれでいいです…

おわり