マルチゲーマーで行こう。

何文字でも書けるツイッターです

ISDChampionship.3

相変わらず方向音痴の自分は腹痛による途中下車もあり、ギリギリでの受付(´・ω・`)

最近走ってないらしいマンガさんを走らせる始末(´・ω・`)すいません(´・ω・`)

さて、予選行ってみよー。

不戦勝

この間にとりま自分ブロック内の相手デッキ把握…と思ったら2戦目は相手もシードで関係なかったw

道場六武衆

門カウンター乗せ忘れ

墓地枚数勘違いによるパルキ死亡

相手ミスりすぎ。勝ち。

〇〇

チーム勝ち

ジャンクドッペル的な

先攻取ったー。で1戦目は生け贄、3戦目を魔デッキで取って勝ち。

2戦目お触れデストロイヤーは無理…だがここで1つ自分がミス。お触れはもう1ターン早めに割っておくべきだった。

〇×〇

チーム勝ち

六武衆

シンツェンフー決められるが、相手上手く展開出来ず。偵察でシンツェンフー割れて勝ち。あと対六武にしては珍しく要所で生け贄撃てた。

先攻結束シエン。次のターンで師範。幽閉ミラフォで消してみるが…さすがに止まらん。

本日、通算8体目のナチュルパルキオンが罠に掛かりました。ご臨終です。

〇×〇

チーム負け

3-1だったんですが、後一歩のところで決勝行けず。初戦シードからくるオポネントの弱さか?

サブトナメ。シングル戦。

墓守

相手先攻。負けですw

ミラーで相手先攻とかほぼ無理。サイドで返せるようにしてあるんだからさー…

シングル戦用のデッキを用意しなかった事、それでなくてもシングル戦用に入れ替えを行わなかった事ですかね!?

結果的に舐めてたって事だね!

第10回ISD CS

チーム3-1

個人4-0

とりま終了。

珍しく決勝トナメを観戦。個人的に好きなプレイヤーであるタイチさんが残っていたのでそこにつく事に。カエルジェネ帝的な感じでした。結果はあまり奮いませんでしたがw

続いてトビさん、J-SPEEDさん、キムさんのチームを観戦…

前からあるデッキで構築も特に目を見張るものはなく、しかもど真ん中から見ていてプレイヤーと同じ視点でカードを追っていないので特筆すべき事はありませんが…もちろん丁寧で的確なプレイングを学ぶ事は出来ました。

チームが1対1(J-SPEEDさん負け、キムさん勝ち)で迎えたトビさんマッチ1-1の状況。

結論から言うと、トビさんの相手(名前未確認。以下相手とする)は、遅延行為によって勝ちました。

ゲームが始まる前に、試合進行が遅れているためエキストラターンは無しとし、終了時点でのライフが多い方が勝ち。と運営側からコールがありました。

それを受けてか、お互いに時間を気にしながらのプレイ。

そして、相手がどこから意識し出したかは分かりませんが、少なくとも3戦目の1ターン目から始まった明らかな遅延。

ちなみに2戦目の終盤からトビさんは『長いので早くして下さい』等の注意を1、2回はしていました。確かにスローでした。

3戦目が始まってからはトビさんが時計を見ながら、恐らく目安として1ターン3分という区切りを付け(1ターン3分までというルールはない。3分以内なら許されるというルールもないが。)3、4回は注意をしていてジャッジもその間ずっと卓に付いてその様子を見ていました。

そして遅延により規定の時間が過ぎ、ヘッドジャッジも来て色々と話が交わされました。

トビさんがルール変更の際にたまたま会場に居合わせなかった事、時間が押しているからスムーズな進行を心掛けようという意識の話、などなど。

結局相手の勝ちという結果で話は終わりました。

この話、敢えて言うなら、運営側に非があるでしょうか。

運営側が遅延行為を推奨していないのにも関わらず、その対策が十分でない。時間や場所等の都合で対策が出来ないのならせめて、明らかな遅延が認められた瞬間に注意を促す(ジャッジは時間が来るまで何も言わなかった)べきでした。

果たしてこの現場に居合わせた人達はどのように思ったでしょうか。

もはや遊戯王で戦っているのかも分からなくなります。

両方悪い、ジャッジくそ、勝てばいいだろ…他にも色々な声が聞かれました。

自分の意見は、初めて遅延行為による戦略を知った時から変わっていません。

人間の良心に訴え掛け、遅延行為を無くして行きましょう。スムーズな進行を心掛けましょう。と呼びかけ、ほとんどの人はそれを聞き入れ実行すると思います。しかし、遊戯王のプレイヤー層は10~20代で、内容よりもネットなどで見られる勝敗の結果が物を言う時代。名誉よりも賞品に目が眩む事も考えられ、遅延すれば勝てる!と思った瞬間、それまで考えていた事は簡単に変わります。

何が言いたいかと言うと、プレイヤーの意識に任せたルール作りでは、結局は問題を解決出来ないのです。

遅延している人が悪ではありません。名誉を捨て、勝ちを選び取っただけです。

伸び伸びとプレイするにはルール作りが不可欠です。

秩序のない自由が自由とは呼べないのと一緒です。

遅延は出来ない。という安心感があれば、狙いにも行かないし、カードゲームとは思えないような対策もしなくて済むし、やる気も出るものです。

ルール

会場で色々とデッキの話をしていたら、意外にも知らない人が多かったので…

毒蛇の供物

・表側表示の爬虫類族がいなければ発動出来ない。

・発動時に、表の爬虫類と相手のカード2枚を対象とする。リリースではない。

・効果解決時に、対象にしていた表の爬虫類、相手の2枚がフィールドから離れていた場合は不発となる。爬虫類が裏になった場合も同様。

似ているゴッドバードとの実戦で起きやすい違いを挙げると

・爬虫類が裏では発動出来ない。

・モンスターをどかすフリーチェーン系、自分のカードをサクるタイプのカードに避けられる。ちなみにデュアスパとアナザーがいるだけでどう撃とうと1枚損確定。

・供物の発動を無効にされても素材を失わない。

こんな感じ。

みんなルール間違いで侵略されないように!