マルチゲーマーで行こう。

何文字でも書けるツイッターです

メメントの感想とある人の映画の見方について

クリストファー・ノーラン監督のメメントを見た。ちょっと調べると難解な映画、と言われていて身構えたけど特に問題なかった。こないだのリズが1回でよく分からなかったのは向いてなかっただけだろうか。

ネタバレはします。

あらすじは、

ある日、自宅に押し入った何者かに妻を強姦され殺害された主人公・レナードは現場にいた犯人の1人を射殺するが、犯人の仲間に突き飛ばされ、その外傷で記憶が10分間しか保たない前向性健忘になってしまう。

復讐のために犯人探しを始めたレナードは、覚えておくべきことをメモすることによって自身のハンデを克服し、目的を果たそうとする。出会った人物や訪れた場所はポラロイドカメラで撮影し、写真にはメモを書き添え、重要なことは自身に刺青として彫り込む。しかし、それでもなお目まぐるしく変化する周囲の環境には対応し切れず、困惑して疑心暗鬼にかられていく。

果たして本当に信用できる人物は誰なのか。真実は一体何なのか。(wikipediaより)

クリストファー・ノーランの映画は「ダンケルク」だけ見た事あるんだけど、なるほど時間の魔術師と呼ばれるわけや。

作品内の時系列で未来側のシーンから始まって徐々に過去に遡っていく形で結末を迎える。主人公の過去の記憶のシーンも挟まっていて、これも結末に大きく関わってくる。

この構造だけでも結構面白い。感動出来ないし謎ばかりですっきりしないこの映画を退屈せずに見られたのはこのトリックのおかげなんだろうなぁ

結末は、凄く大雑把に言ってしまうと、主人公は自分が何者なのかも分からない状態で生きていくために、自分の肌に彫った刺青(唯一覚えている手がかり、前向性健忘の人間にとって信念のようなもの)つまり妻への復讐だけを続けるために、過去を都合よく改竄し、レイプ犯をでっちあげ、ただ復讐を続けていく、というもの

感想は、映画としてとても面白かったし、トリックも良かった。けれど自分は物語があって感情移入出来るキャラを見つけたり、エンタメを見て感動する方が好きなので、まあ普通の映画だった。という感じ。

それに対して弟はわかる。といいつつ、2つの事を話してくれた。

1つ目は、弟は暗黒小説が好きで、物凄く賢いけれど本能的に動くキャラクターたちの物語が好きなのだという。

ただ、それは起こる出来事の面白さと引き換えに、感情移入が出来ない事も意味している。

本能的というのは言い換えれば場当たり的で、しばしば信念や目的のために行動しないからだ。

メメントは、終わってみると主人公レナードは場当たり的に行動していて、信念もクソもない。

つまり終わってからレナードに何か感想を持ったり、映画からメッセージを感じ取る事は出来ない。そもそも映画内で描写されていた事の殆どはレナードが自分で作り上げた幻想だし、レナードは最後までそこから出てこないし、外の世界ではただレナードが連続殺人を犯しているだけだからだ。

という内容なんだけどメメントが少し凄いのは、途中レナードやサミーの妻やナタリーに少し感情移入してしまう事で、完全に「全部レナードの妄想かよ」で感想が終わらない点が凄い。との事。

自分が見た映画が少ないのでその事実だけでスゲーー!とはならないが確かにその通りだ。見ている途中は完全に精神異常者とうまぶり構造映画を見ている気分ではなかった。

2つ目は、この世に存在するメッセージなんてたかが知れてるので、メッセージ性や人間の物語で映画を見ていると同じものばかりを見る事になって飽きる。だから、メメントのように映画の構造や作品の完成度に着目すると面白く映画を見られるという。

確かにその通りだ。アンテナを張ってないとなかなかそのような映画には会えないが、説得力ありまくりだ。弟は自分の6つ下だけど自分より映画を楽しんでる。

これに対しては同意しつつ、そもそも感動するものなら何でも良いというのが自分の考えなので、人生哲学を語る映画に飽きたら今度は別の刺激が強い映画を見るだろうし、それにも飽きたら映画をあんまり見なくなるだろうなとも思う。

最近の結論は時代に合わせていつも同じだ。信頼出来るオタクと友達になり、良い映画を知ろう。

おわり。